去る2012年2月14日(火)に、配管系過渡解析の基礎-熱交換器、バルブ、ポンプ、タンク、プラント保守・設計に役立つ流体過渡解析ソフトウェアを使った基礎セミナーを開催いたしました。


配管系過渡解析の基礎-熱交換器、バルブ、ポンプ、タンク、プラント保守・設計に役立つ流体過渡解析ソフトウェアを使った基礎セミナー 2012年2月14日(火)開催
水やLNGなどの液体のプラント保守管理者、バルブ、ポンプ、タンクを取り扱っている方、農業土木分野の設計者、ガス関連のプラント保守管理者、設計者、超臨界流体を用いた熱交換器設計者の方、管路系流体解析に興味がある方、流体解析の基礎を身につけたい方を対象としたセミナーを行いました。
36名の方に参加いただき、特に水撃、ポンプトリップ、熱交換器の事例に興味を持っていただけたようです。
遠方からも多くの方にご参加いただき、大変有意義なセミナーとなりましたことを、関係者一同大変ありがたく感じております。
今回、管路系流体解析について知っていただくため、
Advance/FrontNet/Ω1.0
と、
Advance/FrontNet/Γ1.4
の試用版をお配りしました。試用版のアンケート結果は、今後のソフトウェア開発に反映させたいと思います。
これからも、ご指導・ご鞭撻くださいますようよろしくお願い申し上げます。

このセミナーの資料、評価版をご希望の方は、下記窓口からお問い合わせください。