アドバンスソフト株式会社は、東京大学の姫野 武洋 教授と JAXA(宇宙航空研究開発機構)によって開発された多相熱流体解析ツール「TCUP」、および JAXA と当社の共同開発により生まれた自動格子生成ツール「SUGAR」について、JAXA および東京大学から知的財産の実施許諾を受け、「Advance/TCUP」および「Advance/SUGAR」として販売を開始いたしました。
Advance/TCUP
「Advance/TCUP」は、気液自由界面を高精度にシミュレーションできる数値流体解析ソフトウェアです。
流体解析手法に TCUP(Thermo CIP-CUP)法を採用し、界面捕獲法に MARS 法(Multi-interface Advection and Reconstruction Solver)と Levelset 法を強調的に組み合わせた数値解法を構築したことで、長時間シミュレーションでも数値拡散を抑えて忠実に自由界面を再現できます。
主な特徴は以下の通りです。
- 気液界面の大変形・分裂・再結合を忠実に再現
- 液体ロケットの上昇時や微小重力環境のタンク内推進剤挙動など、外力・重力が変化する環境における非定常解析が可能
- 微小重力下の表面張力支配の現象も高精度に再現可能
- 水素・メタン・酸素など主要なロケット推進剤の流体物性を考慮可能(温度・圧力依存性も考慮可能)
Advance/SUGAR
「Advance/SUGAR」は、Advance/TCUP 用の計算格子(構造格子)を簡便かつ迅速に生成する GUI です。
このツールにより、従来熟練の技術者でも 1 日以上要していた格子生成作業を、数分以内に完了させることが可能です。
主な特徴は以下の通りです。
- 直感的な操作性、ボタンを押すだけでタンク形状メッシュを作成可能
- 事前に検証済みの格子データベースを活用することで高品質メッシュを保証
- 複雑な界面挙動の動画作成などスムーズな結果評価が可能
また、弊社では、ソフトウェアの販売に加え、これらツールを活用した受託解析サービスも提供いたします。
高度な解析が必要なプロジェクトや社内リソースが不足しているなど、さまざまなご要望に応じて全面的にサポートを実施いたします。
関連情報
- 【解析・コンサルテーション(その他)】> セミナー資料(【オンラインセミナー】第1回 アドバンス・シミュレーション・セミナー 2024「東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授 姫野 武洋 様」)20240419_all【全体】
- JAXA 革新的将来宇宙輸送システム研究開発プログラムにおける、課題解決型共同研究のステージゲート審査合格および 2 年目研究への進展(2024年7月8日)
- JAXA とアドバンスソフトの共同研究が 2024年3月5日(水)発行の日刊工業新聞 21面で紹介されました。(2024年3月11日)
- JAXA 革新的将来宇宙輸送システム研究開発プログラムにおける課題解決型共同研究へのステップアップに伴う研究提案募集に採択内定が決定(2023年6月19日)