2018年7月24日、技術情報誌「アドバンスシミュレーションVol.26」を発行しました。

特集「数値解析のフロンティア」

  1. 「管路系流体解析の新しい取り組み」
    三橋 利玄・秋村 友香・大須賀 直子
    RISM」 西原 慧径
  2. 「実空間差分法による第一原理計算ソフトウェア:RSDFTと超並列計算」
    岩田 潤一
  3. 「第一原理計算ソフトウェアAdvance/PHASEにおけるEELS計算機能」
    胡 春平・田中 大地・岡崎 一行
    Advance/FrontFlow/FOCUSによる爆轟シミュレーションの計算例」 中森 一郎
  4. 「SRAMソフトエラーの3次元デバイスシミュレーション」
    原田 昌紀
  5. 「津波と構造物の相互作用について」
    富塚 孝之・湊 明彦
  6. 「リスクに基づく合理的な安全の考え方の確立-リスク研究開発センターの抱負-」
    氏田 博士・井手 善広
  7. 「SOARCAソースターム評価についての一考察」 氷見 正司
  8. 「連続エネルギーモンテカルロコードMVPの参照コードとしての利用例」
    森本 達也
  9. 「ADI-FDTD法(交互方向陰解法型-時間領域差分法)の概要」 並木 武文
  10. 「インタビュー;産業界におけるCAEの課題」 山岡 裕生・松原 聖

技術情報誌「アドバンスシミュレーション」のお届けについて

技術情報誌「アドバンスシミュレーション」をご希望の方は、

「アドバンス/シミュレーションフォーラム会員登録」 をしていただきますと、本文をダウンロードできます。
新しく発行する号からの「アドバンスシミュレーション」を郵送させていただきます。

バックナンバーをご希望の方は、
お問い合わせ へご連絡ください。
その他の欄に、“技術情報誌「アドバンスシミュレーションVol.(番号)」希望”とご記入ください。

シミュレーション図書館 からダウンロードしていただくと、カラーページでご覧いただけます。

-注意-
資料をダウンロードしていただくには、「アドバンス/シミュレーションフォーラム会員登録」が必要です。